よくある質問

矯正歯科治療についてのQ&A

 Q  部分的に、気になる所だけ歯並びを治すことはできますか?

 A  症例によっては可能です。その場合は、通常の治療に比べると、装置が小さく、短期間に、費用も少なくできます。

ただ、見た目的には簡単に治せそうに見えて、全体的な噛み合わせや、バランスを考えると、実は周りの歯から順次動かしてからでないと、気になる歯を動かす事ができない、というケースが多いのです。その場合は、通常の全体的な治療が必要となります。簡単な治療を安易に選んだ結果、仕上がりに満足できない、ということにならないためにも、歯科矯正医とよくご相談ください。


 Q  治療に通う頻度は?

 A  通常毎月一回の頻度です。

治療器具の種類によって、多少変わる事はありますが、歯が一番適切なスピードで動いて行く事を考えると、そのペースがベストとなります。


 Q  一回の治療に掛かる時間は?

 A  針金の装置による治療であれば20~30分、

裏側に針金の装置がついている場合30~60分、トレータイプ(インビザライン)の場合が15~25分です。

例えば、針金の器具の場合、強度、素材、形状の違う針金に変えたり、針金は変えずに調整だけを加えるなど、歯の状態を見ながら治療の内容がその都度変わりますので、それによって治療時間も変わるのです。インビザラインの場合はトレーのフィッティングを確認し、問題なく歯が動いているかのチェックが主な内容ですので、若干治療時間は短くなります。次回の診療に時間を掛ける予定の場合、事前にお知らせ致します。


 Q  矯正治療は痛いと聞きますが、どのように痛いのでしょうか?

 A  痛みは、使用する器具の種類により違いがあります。

また個人差もあります。何れにしても、歯に力をかけ、顎の骨の中で歯の根が動いて行く訳ですから、全く痛みを感じない治療はありません。しかし、我慢できないほどの痛みが出る事はありません。痛みに対する対処法は色々ありますので、担当医に良く説明を受けてコントロールすることは可能です。


 Q  歯を抜かなければなりませんか?

 A  その方の症状によります。

例えば、歯をきれいなアーチ状に並べれば良いのであれば、歯を抜く必要はありません。しかし、噛み合わせや見た目の美しさという事も考えた場合、抜歯を取り入れた治療の方が良い結果となる場合もあります。しっかり噛めるようになるかどうか、口唇の閉じ易さ、顔を正面から見たときの口元の審美性、顔の輪郭と歯の並びの調和、笑ったときの歯のスマイルラインと口唇の形との調和性、横顔の美しさなど、様々な事項を総合的に考えて抜歯すべきかどうか慎重に決められるものです。抜歯に対し、抵抗感があるのは当たり前のことです。もし、担当医が抜歯を含めた治療計画を提示した場合、十分に説明を受けてください。


 Q  大人でも歯列矯正治療はできますか? 年齢制限はあるのでしょうか?

 A  大丈夫です。年齢制限はありません。逆に、若い方であっても、虫歯が多いとか、歯周病が進んでいる場合はできません。


 Q  金属アレルギーがあるのですが、歯列矯正できますか?

 A  歯列矯正器具に使用される金属は口腔内においても安定した性質を示す種類のものですので、

金属アレルギーがある方でも問題の無い場合がほとんどです。もちろん、アレルギー反応が絶対出ないという訳ではありません。心配な方は、プラスチックのトレーを使って治す方法(インビザライン)もありますので、担当医に是非ご相談ください。


 Q  矯正治療が終わったら、ずっときれいな歯並びのままでいられますか?

 A  いつまでもきれいな歯並びを維持するために、矯正歯科医の指示を守って、保定装置を必ず使用してください。


 Q  保定装置とは何ですか?

 A  矯正治療終了後に、整った歯並びが動いてしまわないように使うものです。

歯の裏側に針金を貼付ける固定タイプ、取り外しができるタイプがあります。
担当医の指示を守って使用する事が後戻りを防ぐために重要です。治療終了後、数年間は毎晩就寝時に使います。ではそれ以降は使用しなくていいかというと、後戻りの可能性はその後もありますので、定期的に使用するのがよいでしょう。


 Q  セカンドオピニオンを聞きに行くだけ、ということは可能ですか?

 A  もちろんです。無料カウンセリングをご利用ください。


 Q  治療期間はどのくらいですか? 治療を始める前にわかりますか?

 A  治療期間は症状によります。経験のある専門医であれば、症状からおよその治療期間を推測できます。

ただし、歯の動き易さには個人差がありますし、毎月の治療にコンスタントにいらしていただけるか、などということも治療期間に影響します。


 Q  矯正歯科治療の費用は?

 A  治療費用は症状によります。およその治療期間は推測できますので、それによって治療費が決められます。カウンセリング時におよその金額はお伝え出来ますので、遠慮なくお尋ねください。また支払方法もご事情に合わせて選択いただけますので、ご相談ください。デンタルローンのご用意もございます。



歯のホワイトニングに関する質問

 Q  妊娠していたり、授乳中であってもホワイトニングは受けられますか?

 A  妊娠中、あるいは授乳中であっても問題は無いと言われています。

しかしながら、もしあなたが妊娠中、授乳中でホワイトニングを希望する時は、担当の医師または歯科医にご相談ください。


 Q  ホワイトニングにより歯の質が傷む事はありませんか?

 A  ありません。

臨床上あるいは実験上においても、適正な使用方法を守って使用した場合、歯に有害な影響を及ぼす事は無い事が証明されています。


 Q  副作用はありますか?

 A  患者さんによっては、一時的に熱い物・冷たい物がしみるようになる事があります。その場合歯科医師が適切な処置をいたします。


 Q  どのぐらいの期間効果が持続しますか?

 A  一般的に再着色が目立ってくるのが5年後ぐらいです。

しかし、ほとんどの歯の着色が生活習慣によるという事を忘れないで下さい。人により歯の構造、食べ物・飲み物の嗜好、喫煙習慣など異なりますので、どの位効果が持続するのかを正確に予想する事はできません。


 Q  治療期間はどの位ですか?

 A  ホームホワイトニングの場合、一般的には約2週間です。


 Q  テレビで広告している、あるいはドラッグストアー等で売られているホワイトニング剤とは違うのですか?

 A  安全で効果的なホワイトニングは歯科医師の管理の下で行われ、個人に合わせた処方を致します。


ご予約・ご相談はこちら
よくある質問はこちら
料金表